施術台を電動にするメリットをご紹介
query_builder
2022/12/03
コラム
これまでの施術台は動かないタイプがメインでした。
しかし近年は、電動タイプも多く導入されています。
では、電動の施術台にはどんなメリットがあるのでしょうか?
今回は、施術台を電動にするメリットについてご紹介します。
▼施術台を電動にするメリット
■施術がしやすくなる
電動の施術台は、高さを自由に調整できるので施術が格段にしやすくなります。
また人の身長や体型に合わせて、高さを変えられるので非常に便利です。
全身を使って圧をかける施術についても問題なく行うことができます。
■ベッドの乗り降りがしやすくなる
高さを調整やリクライニング型のベッドであれば患者さんが安全に乗り降りすることができます。
特に体が自由に動かない患者さんの場合は、ベッドの乗り降りだけでもかなりの負担がかかってしまいます。
またギックリ腰など腰に大きな痛みが伴う場合は、激痛で起き上がることも困難でしょう。
しかし、電動でリクライニングできる施術台であれば、負担を抑えて起き上がることが可能です。
患者さんの負担を減らすためにも、電動の施術台は有効といえます。
▼まとめ
今回は、施術台を電動にするメリットを2つご紹介しました。
一方で、電動の施術台はどうしてもコストがかかるなどのデメリットも存在します。
メリット、デメリットを比較したうえで検討してみてはいかがでしょうか。
当社では、整体院や治療院で使用する施術台を取り扱っています。
施術台の導入を検討している方は、ぜひご相談ください。