Blog&column
ブログ・コラム

医療ベッドの耐用年数について

query_builder 2022/06/01
コラム
39
どのような物にも耐用年数が設定されており、メンテナンスや交換の時期の目安として知っておく必要があります。
医療ベッドは整体院や治療院などさまざまな場所で使用されていますが、安全に施術するためにも医療ベッドの安全性を保たなければなりません。
そこで今回は、医療ベッドの耐用年数について解説していきます。

▼医療ベッドの耐用年数
医療ベッドの耐用年数は種類によって異なりますが、6年ほどに設定されていることが多いです。
つまり、6年を目安にメンテナンスや買い替えを検討する必要があるのですが、メンテナンスせずにそれ以上使っているという人も多いでしょう。

しかし、医療ベッドは患者さんの施術に使う道具なので、常に安全性を保っていなければなりません。
もし施術中に故障すると事故やケガの原因になってしまうので、必ず定期的にメンテナンスを行いましょう。

■耐用年数を過ぎても安全に使える
医療ベッドの耐用年数は6年ほどですが、これは寿命とは異なります。
耐用年数を過ぎたからといってすぐに処分しなければならないということはなく、耐用年数を過ぎても使うことができます。
耐用年数を過ぎると劣化しやすくなるので、安全に使うには定期的なメンテナンスが欠かせません。
メーカーやメンテナンス対応している会社に相談してみましょう。

▼まとめ
医療ベッドは患者さんの体に直接触れるものなので、安全性を維持できるよう必ずメンテナンスを行いましょう。
弊社では、医療ベッドの修理やメンテナンスを行っているので、気になる方は気軽にご連絡ください。

NEW

  • トムソンベッド・オーナーズクラブ無料会員募集中

    query_builder 2021/09/03
  • 整骨院の開業準備に必要なことをご紹介

    query_builder 2023/03/03
  • 整骨院の開業手続きについてご紹介

    query_builder 2023/02/01
  • 整骨院の運営を続けるためのコツとは?

    query_builder 2023/02/02
  • 施術台はどこで販売はしている?

    query_builder 2023/01/01

CATEGORY

ARCHIVE