患者さんの体重を
利用して施術を行うのが特徴のトムソンベッドですが、ベッド自体は何キロまで耐えられるのでしょうか。
今回は、トムソンベッドの耐荷重について見ていきます。
▼トムソンベッドの耐荷重
本人の体重を
利用する仕組みになっているトムソンベッドの耐荷重は、どのくらいあるのでしょうか。
■トムソンベッに耐荷重はある?
トムソンベッドは患者さんの体重に合わせて、ばねの強さを選び分けて使います。
そのため、ばねの強さのチョイスさえ間違っていなければ、耐荷重に関してはほぼ心配しなくていいと言えるでしょう。
トムソンベッドの
販売や
レンタルを請け負っている会社ではトムソンベッドの製品仕様を紹介するにあたって、長さや幅、重さなどを記載していますが、これはあくまでもトムソンベッド自体の仕様です。
重さは平均200キロ程度とさすがに機能をたくさん持ったカイロベッドは重量級といった感じですが、施術を受ける患者さんの体重に関しては、特に耐荷重の記載はありません。
■気を付けるべき点
トムソンベッドそのものに耐荷重の記載はなくても、患者さんの体重に合わせてばねを付け替える作業が不可欠なだけに、小さなばねが耐荷重に大きく影響してくる可能性があります。
たった1つのばねのチョイスを間違ったために、トムソンベッド全体の耐荷重のバランスが崩れることがあるからです。
特に大柄で体重のある方に対しては、慎重にばねを選ばなくてはなりません。
▼まとめ
トムソンベッドは200キロほどもの重さがある一方で、施術において患者さんの耐荷重は関係ないところがさすがです。
ただ、患者さんの体重を使用する仕組みである以上、体重に合ったばね選びが耐荷重に影響を及ぼします。
弊社は長きにわたってカイロベッドを扱っておりますので、お気軽にご相談ください。