Blog&column
ブログ・コラム

カイロベッドの特徴とは

query_builder 2021/09/25
コラム
7
カイロプラクティックをはじめとする治療院で用いられるカイロベッドには、どのような特徴があるのでしょうか。
今回は、カイロベッドの特徴をご紹介します。

▼カイロベッドが持つ特徴
カイロベッドは、手技療法がやりやすいように作られているのが特徴です。

■カイロベッドの一番の特徴
カイロベッドとは、アメリカで生まれた手技療法であるカイロプラクティックの施術を行うために作られたベッドのことで、医療機関に置かれている真っすぐな寝台とは形が異なります。
手技療法を行うにあたって仰向けになったりうつ伏せになったりと姿勢を変える必要があるので、ベッドの上で姿勢を変えやすいような工夫が施されているところが、カイロベッドの一番の特徴です。

■条件に応じて形を変えられる
カイロプラクティックの施術方法は治療を受ける方によって変わるため、うつ伏せが適している方もいれば仰向けで行うのがよい方もいらっしゃいます。
したがってカイロベッドは、どちらの姿勢であっても施術ができるタイプが好ましいのは間違いありません。
カイロベッドの機能はさまざまですが、電動、もしくは手動でカイロベッドの高さを変えられる昇降機能が付いたものは施術しやすいこともあって、施術者にとってはありがたいタイプです。
また、体の各部位に適した形や厚みのクッションを用いることができるなど、お好みのカイロベッドにできるものもあります。

▼まとめ
治療院によって設置されているカイロベッドの形は異なりますが、施術に合わせてさまざまなタイプのカイロベッドを選択できます。
弊社はカイロベッドのレンタルから販売まで幅広く手掛けておりますので、特徴等についてご質問がございましたら、お気軽にお寄せください。

NEW

  • トムソンベッド・オーナーズクラブ無料会員募集中

    query_builder 2021/09/03
  • 整骨院開業の流れをご紹介

    query_builder 2023/06/01
  • 整骨院開業で必要な資格とは?

    query_builder 2023/05/03
  • 整骨院の集客で失敗する理由とは?

    query_builder 2023/04/05
  • 整骨院の開業準備に必要なことをご紹介

    query_builder 2023/03/03

CATEGORY

ARCHIVE